2014年5月2日金曜日

緑茶を一杯

今日5月2日は“八十八夜”です(閏年の年は5月1日です)。
これは立春から数えて88日目で、この日を目安にして田の苗代を作ったり,畑作物の種まきや野菜の移植をするという所は多いのです。
丁度連休の中日で、郊外や地方ばかりではなく都心でも緑が濃く感じられますね。
また茶摘みの適期でもあるので、今日は「緑茶の日」なのだそうです。


調べてみると、お茶に関連した記念日の多いこと!
「緑茶の日」は日本茶業中央会という組織が記念日として制定したもので、このGWは4月29日から5月5日までが「緑茶の週間」だそうです。
昔の天皇誕生日(29日)が“緑の日”だった時に決めたそうですが、これが“昭和の日”になり、緑の日は5月4日にずれましたね。
そこでお茶関係の記念日を列挙すると、抹茶の日、麦茶の日、コーヒーの日、日本茶の日、お茶の日、紅茶の日、玄米茶の日、お茶一杯の日……。
なんだか区別が付き難いですね。

緑茶購入量の推移を調べてみると、昭和40年代には一人当たりの年間購入量が大体500gだったのに対して、平成24年の統計では300gを切っています。
半世紀で200gも減っていますが、その減った分はペットボトルで消費されているのではないでしょうか。
また調べてみると、平成17年までは茶のペットボトルの消費は増えていたのですが、翌年から減少横ばい状態のようです。それでメーカーさんは、現在では健康飲料としてのペットボトル緑茶に力を入れているのですね。
また世界的な和食のブームで、茶の輸出量がアメリカを中心に増えているようです。

明日から新潟のダーチャに行きますが、残りの連休はお茶でも飲んでのんびりいたします。
ブログは7日までお休みです。
FBでは引き続き発信いたします。

ハルコのfacebook

0 件のコメント:

コメントを投稿