8月8日はハルコブログの開店です。
実は8月8日は、ハルコの会社(二つあるうちの一つ)の創立(実際には登記)記念日なのです(どうでもいいですが)。
思えばホームページやブログを立ち上げようとして苦節10年!
あつと言う間に世間様に取り残されてしまいました(やれやれ)。
オクサマから「ハルコ。ブログくらいしなさいよ!」と、お小言で、背中を思い切り押されて、遅れてきたブロガーデビューでございます。
以前、ハルコが「フードジャーナリスト会議」でゲスト講座をした時のことです。
飲食に関してブロガーさんに対して失礼なことが多いと苦言を呈しました。
「店の了承無しに、ブログアップして悪口を書きこむことは、卑怯者のやることである!」と、偉そうに述べたところ、最後にブロガーさんに取り囲まれて、デジカメでハルコが撮影したレストランの料理写真を撮られ、ブログに掲載されました。
いや、恐ろしい時代ですね(えっ、世の中はもっと進んでいる。はい、スミマセン)
長年出版の仕事で世過ぎ身過ぎしてきたハルコとしては、いささか、ペーパーとネットの間で悩む事しきり。
まぁ、職業柄レストランや料理の事は書く機会が増えると思いますが、単なる店の情報や旨い、不味いの類いはやらないつもりでございます。
現在発売中の『料理通信9月号』で、ハルコがウマミナチュレを使った酒の肴に挑戦してます。
ぜひご覧くださいませ。




上段左:料理王国/2011年9月号
実は8月8日は、ハルコの会社(二つあるうちの一つ)の創立(実際には登記)記念日なのです(どうでもいいですが)。
思えばホームページやブログを立ち上げようとして苦節10年!
あつと言う間に世間様に取り残されてしまいました(やれやれ)。
オクサマから「ハルコ。ブログくらいしなさいよ!」と、お小言で、背中を思い切り押されて、遅れてきたブロガーデビューでございます。
以前、ハルコが「フードジャーナリスト会議」でゲスト講座をした時のことです。
飲食に関してブロガーさんに対して失礼なことが多いと苦言を呈しました。
「店の了承無しに、ブログアップして悪口を書きこむことは、卑怯者のやることである!」と、偉そうに述べたところ、最後にブロガーさんに取り囲まれて、デジカメでハルコが撮影したレストランの料理写真を撮られ、ブログに掲載されました。
いや、恐ろしい時代ですね(えっ、世の中はもっと進んでいる。はい、スミマセン)
長年出版の仕事で世過ぎ身過ぎしてきたハルコとしては、いささか、ペーパーとネットの間で悩む事しきり。
まぁ、職業柄レストランや料理の事は書く機会が増えると思いますが、単なる店の情報や旨い、不味いの類いはやらないつもりでございます。
● ウマミナチュレ

大阪の昆布加工食品メーカで「松前屋」さんという会社があります。< あまり、関東方面での知名度は”もう一つ”ですが、来年は創業100年の老舗です。 ご縁がありまして、ハルコは松前屋さんのお手伝いをしております。 これからちょくちょく登場しますので、皆様お見知りおき願います。 さて、その松前屋さんは”とこわか”という塩昆布など沢山の商品を出してますが、今イチオシなのは「ウマミナチュレ」という美味しい昆布のふりかけタイプの調味料がです。
現在発売中の『料理通信9月号』で、ハルコがウマミナチュレを使った酒の肴に挑戦してます。
ぜひご覧くださいませ。




上段左:料理王国/2011年9月号
ハルコさん、仙台のNです。ブロガーデビューおめでとうございます! 先日ハルコさんより頂戴した「ウマミナチュレ」のプレーンを朝食時に頂いております。ほとんど7歳の娘が食べ尽くしていますね。ブログ長続きするとよいですね。オクサマにもよろしく。
返信削除仙台のNさま。コメントありがとうございます。
返信削除オクサマは今日新潟へ行きました。
ハルコは明日夕方五泉に入ります。
今回はお会いできませんね。
また、よろしくお願いいたします。