夏本番はこれからです。

久しぶりに行きましたが、やす幸は6月で創業80周年だったんですね。
お土産に山葵漬けをいただきました。
銀座のおでんの双璧と言えば、「おた幸」と「やす幸」ですが、ハルコは断然やす幸派なのです。
関西風の薄いお出汁ですが、これが京都へ行くと、逆においとで関東炊きの煮しまった味を楽しんでいるのです。
ご存知の方も多いと思いますが、関東大震災の際に関西から支援に来た方々が関西風の薄味おでんをもたらして、一部関東に定着し、逆に関西に味の濃い関東炊きを持ち帰ったという歴史的背景があるのです。
大根からいただき、いつも〆は出汁かけご飯がハルコのコースです。
暑い日には熱燗で、涼を求めるハルコでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿