昨夜は遅くまで……と言うよりは明け方まで起きて、明るくなってから寝たので「あまちゃん」を見損なってしまいました。
連休前半も仕事をしていたので、大分疲れが溜まっていますね。
午前中は自宅でメールや電話で仕事をして、午後から出かけました。
丁度、自宅から仕事場への乗り換えが神保町なので、ランチを食べに途中下車したついでに古書店へ。
行き帰りに神保町で資料を捜しに古書店を巡ったり、遅めの晩ご飯を食べたりと、この街は頻繁に利用しています。
その古書店の中でも、書泉グランデと三省堂の間にある「悠久堂」は、必ず足を運ぶ店なのです。
ここは料理関係の専門書が揃えられており、ハルコ料理文庫にもこの悠久堂で求めた書籍がたくさんあります。

悠久堂に入ると、時間が許す限り見ているのですが、あれこれ欲しいと思いつつ、事務所の書架も入れる本棚は二重にしているくらいなので、ポンポン買えませんね。
しかし、ついつい時間を忘れて本を物色してしまいます。
ハルコの集めている資料は料理全般なのですが、レシピの比較考古学をテーマにしていると、東南アジアや東アジア、特に朝鮮半島関係の資料はもっと充実させたいと考えております。
明日からは法事で新潟ですが、合間に本でも読もうと考えているハルコでした。
5月3日から6日までは『日々是ハルコ哉。』はお休みいたします。
皆さま良い休日を。
近況は随時FBにて発信中です。
ハルコのfacebook
0 件のコメント:
コメントを投稿