13日にやなせたかしさんが亡くなったというニュースは、皆さんご存知のことと思います。
ニュースを観た瞬間に、半世紀前のテレビを思い出しました。

1964年というと「東京オリンピック」の年ですが、この年の4月6日にNHKで「まんが学校」という番組が始まりました。夕方の6時から25分ほどの番組で、4年間続きました。
この頃、小学生のハルコは「将来はまんが家になるんだ!」と考えていて、毎週番組を楽しみにしていたのです。
この番組のまんが指導がやなせたかしさんだったのです。
そして、司会は何と立川談志なのです!
この番組で一コマまんがを募集して、やなせさんが講評するコーナーが人気でした。
ハルコは一度だけ、まんがを描いて応募したことがあったのです。
えっ、結果は!?
まぁ、ご想像におまかせします……。
長じて出版関係の仕事に就いて、その頃神田にあったフレーベル館という出版社にも出入りしていました。
やがて、フレーベル館は会社を本駒込に移転しましたが、入口には立派な“アンパンマン”の像が建ったのでした。
ご冥福をお祈りします。
0 件のコメント:
コメントを投稿