春一番も吹き荒れるわ、花粉は舞うわで、さすがに寒さも和らぎ、だんだんと春に向かっていますね。

今年で、キューピー3分クッキングが放送開始50周年を迎えるのを記念して、1年間限定でオープンの運びだそうです。
早速お昼に行ってみましたが、今日は関係者らしき人がが多く、満員でした。
ダイニングとキューピー関連商品のコーナもあり、楽しそうですよ。
キューピーの限定焼き菓子は売り切れでした(写真のみ)。
ダイニングでは、今まで3分クッキングに登場したメニューの中から、人気の高かったものを提供しています。
これは、伊勢丹のキッチンステージにも参考になるので、実食は後日ですね。
そういえば以前、3分クッキングのムックを制作したこともありました。
初代プロデュサーの中村壽美子さんは辣腕で、NHKの「今日の料理」と並ぶ、現在のテレビの料理番組の原型を作った方です。
料理番組の草分け「奥様お料理メモ」で、入江茂忠さんや辻嘉一さんを登場させ、「味覚のしおり」「おやつの工夫」を経て、「キューピー3分クッキング」をスタートさせたのです。
そして、番組と連動させて料理テキストも出すという、現在ハルコ達が手がけていることの原型を、この方が創造したのです。
ちなみに、2代目のプロデュサーは元首相のお孫さんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿