2015年8月24日月曜日

夏の蕎麦屋


思えば今年は夏休みらしい、休みは取ってなかったのです。
7月末から8月にかけて京都で、5日間の撮影をした後に、すごく忙しいわけでもないのですが、ダラダラと過ごしていたのです。
そんな、日曜日に少し休みらしい休みを、と、思い
上野の国立西洋美術館のチケットがあるので、出かけたのです。
「ボルドー展」という、ドラクロアの絵が目玉の展覧会ですが、西洋美術館でやるような内容じゃなかったですね。



その前に、腹ごしらえで、上野の池之端の薮蕎麦へ行ったのですが、ちょい、20分ほど並んだのですが、入口の脇にある室外機の熱風がたまりません。
上野に来ると薮で蕎麦を手繰ることが多いのですが、”天抜き”を食べたさで行くのですが、外の暑さと入口の熱風に負けて、どうしようかと悩むハルコなのです。
まず、ビールをぐびっと飲んで、心を落ち着かせて、改めて考えるとやはり暑いが、”天抜き”は捨て難い。
意を決して”天抜き”を頼み熱々の丼の蓋を取ると、湯気がもわっと上がり、また、暑さが蘇ります。
汁を一口飲んで、衣を一口食べて、ビールをぐびっと、いつもある鴨焼きが献立から消えていて、酒の肴には物足りないなぁ。
ぬる燗を1本頼んでのですが、これが、まぁ、熱燗!
猪口に酒を注ぎ、”天抜き”の小海老をつまみに、ぐびっと、まぁ、段々休みらしい感じ……。
後から来た隣の卓の客が「巣篭もり蕎麦」と、注文するが、この所献立で見たことがない。残念だったねお兄さん。
額に汗をかきながら、”天抜き”を終えて、やはり、ザル1枚(薮のザルは、盛りで、一般の蕎麦屋さんのザルは、海苔かけという)。
ちょっと、食べ足りないが、後で何か食べよう。
最前の美術館を出たら、雨がポツポッ、傘をさすほどじゃないが、蒸し暑い。
冷たいクリームソーダを求めて、彷徨うが、気が付いたら、鈴本演芸場の中入り後の高座をペットボトルのお茶を飲んでいた。
なんとも、ゆるい夏休みの1日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿