ハルコ&オクサマは年末に個人的な外食ランキングを作っております。まぁ、単に通った回数なのですが。

今年は3月11日の東日本大震災のために、数週間自宅待機で外食が出来ない時期がありました。実は、その日は毎月定期的に通っていた「はしぐち」の日だったのですが、その日は事務所から自宅まで2時間半歩いて帰り、「はしぐち」に電話が通じたのは、夜も11時過ぎでした。
さて、今年もまだ少し残ってますが「今年のハルコ外食ランキング(仮)」を発表します(たいした物ではござませんが)。
ここで外食と言っているのは、主にメインの夕食が中心です。ただ、昼の会食等でメインになっているのも外食に含んでいます。コロッケそばは大好きですが、カウントには入れてません。
基本的に、アルコール飲料を伴う店で滞在時間が1時間以上を基準にしてます。
まず、1年を通しての外食日数は(途中で、12月に予定しているものも含みます)、大体170回ですが、昨年も同じような数字でした。
今回はジャンル別回数です。
第1位に輝いた「甚六」永谷敏行さん(談)
「勝手に店に食材を持ち込まないで!!」

第2位は「鮨系」で28回。その中でのNO.1は「はしぐち」の9回でしが、大震災や一時休業がなければ、昨年同様の12回になったでしょう。来年はパーフェクトを目指します。
第3位は「イタリアン系」の26回。これは、オクサマの好みですね。
続いて第4位は「中華系」で16回。
第5位は「和食系」で11回(意外に少ないですね)
そして、「フレンチ系」が第6位でわずか9回! 最盛期にはフレンチは年間90回以上通っていたことを考えると十分の一という凋落ですね。
以下、その他ですが、天ぷら、鰻、洋食、エスニック、ステーキ、焼鳥に得体のしれない創作系……と続きます。
これは、また年内に続きを整理いたします。
●病院

「コレステールが下がりませんね」
「はい、食べものに気はつけているのですが、やはり外食が多いからしかたないですね」
今年もよく食べ飲みました。自分の身体ありがとう。来年もよろしく。
0 件のコメント:
コメントを投稿